
令和7年度障害年金額
前年度に引き続き障害年金額が増額されます
前年度から1.9%の引き上げとなります。
障害基礎年金
1級 1,039,625円 (86,635円/月)※①
2級 831,700円(69,308円/月)※①
※①18歳年度末までの子供がいる場合は1人につき239,300円(3人目以降の子供は79,800円)が加算
昭和31年4月1日以前に生まれた人は、1級は1,036,625円( 86,385円/月)+ 子の加算、2級は829,300円( 69,108円/月)+ 子の加算です。)
障害厚生年金
1級:報酬比例の年金額 × 1.25 + 配偶者の加給年金額(239,300円)※②
2級:報酬比例の年金額 + 配偶者の加給年金額(239,300円)※②
3級:報酬比例の年金額 最低保障額 623,800円
障害手当金:報酬比例の年金額 × 2(1,247,600円に満たない時は1,247,600円)
※②報酬比例の年金額:毎月の収入の平均(ボーナス含む)と厚生年金を収めた月数で計算
※②その方に生計を維持されている65歳未満の配偶者がいるときに加算
昭和31年4月1日以前に生まれた人は、障害厚生年金3級の最低保障額は622,000円、障害手当金の最低保障額は1,244,000円です。
障害年金生活者支援給付金
障害基礎年金1級 6,813円/月
障害基礎年金2級 5,450円/月
増額分は、令和7年6月の振り込み(4,5月分)から適用されます。
詳しくはこちら